リバネス科学部 特別講座「無細胞系タンパク質合成実験に挑戦」
リバネス科学部 ラボ通信 vol.4
学校の授業ではなかなか取り組むことができない先端科学実験を、 より多くの中高生に体験していただける機会を提供するために、一人からでも参加できる「リバネス科学部特別講座」を定期開催いたします。科学部特別講座ではリバネスの生物工学研究所やロボット工学研究所の設備や機器を使い、実験や開発に取り組むことができます。講師はリバネス研究員や大学で研究をしている現役の大学生・大学院生です。実験の手技だけでなく「どうやって研究テーマを選ぶのか?」や「研究の楽しさはどこにあるのか?」といった研究に対する熱い想いや研究に取り組む姿勢もお伝えしていきます。
参加者募集!
第4回特別講座〜無細胞系タンパク質合成実験に挑戦〜
リバネス科学部の活動の様子はこちら→ http://school.lne.st/Kagaku/
指導要領の改定に伴い、生物の教科書でも分子生物学の分野が大きく取り上げられるようになりました。目で見て確認することが難しいDNAやRNAの働きについて、きちんと理解することがより重要になってきています。今回の特別講座では、大学の先端研究で使用されている最新の研究試薬を用いることで、「DNA→RNA→タンパク質」という生命活動の原理となるセントラルドグマの流れをチューブの中で再現する実験を行います。また、転写・翻訳の流れを自ら手を動かすワークを通して体感することで、さらなる理解を深めます。
チューブの中でセントラルドグマを再現せよ!
DNAの遺伝暗号を解読してタンパク質を合成する過程には、多くの因子が活躍することが知られています。遺伝暗号であるDNA、DNAをRNAにコピーするための酵素、RNAの材料となる塩基、RNAから情報を読み取るリボソーム、タンパク質の材料となるアミノ酸と、それを運搬するtRNA…。「これらの因子を全て揃えられるならば、細胞の中でなくてもタンパク質合成ができるはず!」という考えのもと、単一チューブの中で、DNAの転写・翻訳反応を行い、タンパク質を合成します。鋳型DNAとしてβ-ガラクトシダーゼ遺伝子を用いることで、チューブ内で合成されたタンパク質量を可視化することができます。
*****************************
日 時 : 2014年11月8日(土)10:00〜16:00
場 所 : 株式会社リバネス 知識創業研究センター
〒162-0822 東京都新宿区下宮比町1-4 飯田橋御幸ビル4階
対 象 : 中学生、高校生、教員の皆様
参加費 : 10,000円/人(税込)
(講義、テキスト、実験試薬、実験機器、ラボ使用料等)
講座の流れ:
導入:セントラルドグマって何?
実験1:DNA抽出実験
講義1:DNAの構造と応用技術
実験2:PCR実験
講義2:転写・翻訳のしくみ
実験3:無細胞系タンパク質合成実験
ワーク:翻訳ゲーム
実験4:呈色反応実験
結果考察:実験結果をまとめよう
発表・まとめ
***************************
リバネス科学部の活動の様子はこちら→ http://school.lne.st/Kagaku/
お申し込みはこちら
<実施報告>夏休み特別講座〜宇宙エレベーター開発に挑戦〜
8月2日に行われた夏休み特別講座では、参加メンバーが2つのチームに分かれて宇宙エレベーターの昇降部分「クライマー」の開発を行いました。各チームの工夫とアイディアが詰まった開発機体が見事完成!さらなる改良を重ねて、性能アップを目指します。
サイエンスキャッスル2014東京会場では、今年も宇宙エレベーターのクライマーコンペティションを開催予定します。規模を拡大して昨年以上に盛り上げていきたいと思います。参加チームも引き続き大募集中です!
【お問い合わせ】03-5227-4198(担当:戸金)
リバネス科学部とは?
科学は好きだけど、自分だけではなかなか研究を始めるのが難しい。学校の部活動をもっと盛り上げる新しいテーマを探したい。リバネス科学部では、そんな想いをもつ中高生とリバネス研究員が一緒になって新しい研究に挑戦します。