2025.03.27
TASUKI -襷- Projectプロジェクトニュース
TASUKI-襷-Projectの参加校が、地元の漁協共同組合に活動成果の報告を行いました!

次世代とともに水圏の生物多様性評価に挑戦するTASUKI-襷-プロジェクトにご協力いただいている、秋川漁業協同組合様と、滋賀県河川漁業協同組合連合会様に向けて、参加校の生徒が活動報告を行いました。
漁協向け報告会では、これまでの進捗報告会やサイエンスキャッスルで発表してきた経験を活かし、参加校の生徒らが研究成果を堂々と発表しました。漁協関係者の皆さまからは、各学校の活動報告に対して多数の質問をいただき、現場の経験を元にしたアドバイスをいただくことができました。また、今後に向けて共同調査の可能性などにも言及がありました。
本プロジェクトは2025年度も継続して活動を行っていく予定で、研究活動と成果の発信を続けていきます。
【秋川漁業協同組合総代会での報告会】
参加校 | 東京都立立川高等学校、東京都立武蔵高等学校 |
日時 | 3月 20日 (木) 午後1:00~3:30 |
場所 | 〒190-0164 東京都あきる野市五日市411 五日市地域交流センター まほろばホール |
![]() |
![]() |
秋川漁業協同組合総代会での報告会の様子 |
【滋賀県河川漁業協同組合連合会への報告会】
参加校 | 滋賀県立高島高等学校、滋賀県立八幡工業高等学校 |
日時 | 3月 24日 (月) 午後2:00~3:00 |
場所 | オンライン |
![]() |
![]() |
滋賀県河川漁業協同組合連合会への報告会の様子 |
【TASUKI – 襷 – プロジェクトの概要】
プロジェクト名称 | TASUKI – 襷 – Project |
コンセプト | 地球と生きる、豊かさをつなぐ |
研究期間 | 2024年6月1日〜2025年12月31日 |
主催 | 株式会社フィッシュパス 株式会社フォーカスシステムズ 株式会社リバネス |
アカデミックパートナー | 福井県立大学地域連携本部 龍谷大学生物多様性科学研究センター |
プロジェクト参画校 | 東京都立立川高等学校、東京都立武蔵高等学校、 滋賀県立高島高等学校、滋賀県立八幡工業高等学校 |
研究成果中間発表 | サイエンスキャッスル2024 東京・関東大会 2024年12月7日(土)内を予定 |
※WEBサイト:TASUKI -襷- Project
【本件に対するお問い合わせ先】
株式会社リバネス
教育開発事業部
担当:橋本 光平、中嶋 香織
TEL:03-5227-4198 MAIL:[email protected]