新着情報

  • HOME
  • 新着情報一覧
  • アイデア募集!【締切10月17日】コミュニティの課題を解決するモビリティ・ソリューション募集!
2025.09.01 教育応援プロジェクト活動

アイデア募集!【締切10月17日】コミュニティの課題を解決するモビリティ・ソリューション募集!

Made to Move Communities™
STEMプレゼンテーション大会への出場チームを募集!

人が健康で充実した生活を過ごすためには、「移動」における障害を取り除くことが重要ですが、その実現にはいまだに課題が多く存在します。エレベーターとエスカレーターの製造、据付、保守を行う世界的リーディングカンパニーであるオーチスは、毎年、世界中の生徒に、こうした「移動」の課題に向けたソリューションを考案いただき、プレゼンテーションを行っていただくコンテスト「Made to Move Communities (メード・ムーブ・コミュニティズ)」を実施しています。このプログラムを通し、全ての人にとってより 包括的で利用しやすいコミュニティの実現に貢献します。本年度の大会に参加いただける学生チームを募集します!

Made to Move Communities について

2020年に世界でスタートしたプログラムです。毎年、オーチスの社員のサポートを受けた学生チームが、モビリティにおける特定のテーマについてリサーチ・研究し、そのソリューションを開発して、審査員に向けてプレゼンテーションを行い、勝者を決定します。過去5年間、全世界で1,000名以上の学生が参加し、950名以上のオーチスの社員が学生を指導してきました。


【過去のテーマ】

● AIを活用したモビリティ・ソリューション(2024年度)
● 心身の健康の増進のために、緑地へのアクセスを改善するモビリティ・ソリューション(2023年度)
● 気候変動の影響を軽減するモビリティ・ソリューション(2022年度)


大会の概要と募集

以下のテーマに関するソリューションの概要を日本語と英語で提出してください。その内容を審査し、日本を代表して大会に出場いただく2チームを採択します。

テーマ

「自然災害時に人々の移動を支援するモビリティ・ソリューション」

STEM (科学・工学・エンジニアリング・数学) の知識とAI (人工知能) を活用し、自然災害時に自分たちが住んでいるコミュニティと人を支援する画期的な移動ソリューションを考えてください。

募集期間

9月1日(月)〜10月17日(金)17時まで

応募条件

– 男女混合のチームであること。1チームの人数は5人〜10人を目安。
– 年齢が15-18歳であること。
– 2025年12月から2026年4月に開催される大会のプログラム(オンライン)への参加が可能なこと。

採択チームの数

2チーム

申請にあたっての注意事項

  • 日本を代表し大会に出場いただくチームには、最終コンテストでプレゼンテーションを英語で行っていただきます。
  • 優秀な成績を納めたチームにはアワードが贈られる予定です。日本を代表して大会に出場したチームには、学校のSTEM教育プログラムを促進するため、7,500ドル (約110万円) の助成金を授与します。アジア太平洋地域大会で優勝したチームには合計で最大20,000ドル (約300万円) の助成金を授与します。その後に世界大会に進出しグローバルチャンピオンに輝いたチームには、新たに15,000ドル (約200万円) の助成金を授与します。
  • 大会に出場いただけなかったチームの中で優秀な成績を納めた3チームについては、学校のSTEM教育プログラムを促進するために5万円の助成金を授与します。

 

 

今後のスケジュール

9月1日(月) 応募スタート
10月17日(金)  応募締切
11月上旬 結果通知
12月上旬 キックオフミーティング(オンライン)
12月上旬~2026年2月 ソリューションの考案とプレゼンテーションの準備(オーチスの社員がサポート)
2026年2〜3月 アジア太平洋地域プレゼンテーションコンテスト実施(オンライン)
2026年3〜4月 世界プレゼンテーションコンテスト実施(オンライン)

※アジア太平洋地域プレゼンテーションコンテストの優勝チームが進出

日本オーチス・エレベータからのメッセージ

パトリック・ヨング
代表取締役社長
日本オーチス・エレベータ株式会社

昨今、科学技術は、製造業をはじめ多くの産業に浸透しています。将来、学生の皆さんは急速に進化する職場で働くことに備えるため、STEMの基礎知識をしっかり身に付ける必要があります。私たちは、当プログラムを通し、STEMの専門家であるオーチスの社員と共に学生の皆さんの育成をサポートしていきたいと考えています。

 

オーチス社について

オーチスは、エレベーターとエスカレーターの製造、据付、保守、改修を行う世界的リーディングカンパニーです。世界中で業界最多となる約240万台のエレベーターとエスカレーターをメンテナンスし、毎日24億人がオーチスの製品を利用しています。米国コネチカット州に本社を置き、4.4万人のフィールドプロフェッショナルを含む7.2万人の社員を通じて、200を超える国と地域のお客様と利用者様の多様なニーズに応える製品を製造、据付、保守することに尽力しています。

 

 

本件に関するお問合わせ

本件に関するお問合わせ
株式会社リバネス 教育開発事業部
担当:大島・花里
TEL:03-5227-4198 MAIL:[email protected]